園の紹介

創立昭和48年の幼稚園と創立昭和54年の保育園を統合し、平成27年度よりこども園となる。

名 称社会福祉法人博愛会 川妻認定こども園おひさま
創 立平成27年4月1日
所在地茨城県猿島郡五霞町川妻494-5
電話:0280-84-1254 FAX:0280-84-0781
園 長青鹿 みち子
定 員150名

園児概要

5歳児    38名
4歳児    38名
3歳児    38名
1・2歳児  合わせて24名
0歳児    12名
※ただし職員の人数により変わること有り

本園の特徴

  1. 自由あそびを基本とし、自然との関わりを深めた体力づくりをする
  2. 経験豊かな職員を主とし、多彩な行事に取り組む
  3. ちびっ子スポーツ教室(3・4・5歳児)、マーチング指導(3・4・5歳児)、柔道教室(5歳児)、ECC英語教室(5歳児)の活動の導入
  4. 送迎バスあり(3歳のお誕生日が過ぎてから乗車可能)
  5. 屋外常設プール有
  6. 未就園児を対象に親子で参加する、たんぽぽクラブ開設
  7. 課外教室・・・体操教室、サッカー教室、ECC英語教室
           課外は幼児から小学生まで
  8. おひさま児童クラブ(小学生対象)

園長挨拶

ご入園ご進級 おめでとうございます。
新入園児を迎え、川妻認定こども園おひさまは6年目のスタートをきりました。
 親のひざもとを離れ、大勢の中へはじめて入るお子さん、親子共々、期待や不安の多い月かとお察し致します。又、進級されたお友達もお部屋や担任が変わったことで、不安な気持ちもあることでしょう。職員一同一日も早く不安を取り除き、楽しい園生活が送れますよう努力して参ります。どうぞ保護者の皆様もお子さんが毎日喜んで、通園できるよう常にご配慮いただき園と家庭とが手を取り合って、充実した保育ができますようご協力をよろしくお願い致します。又、私たち職員の目標は、お子さん一人ひとりを大切にし、豊かな人間性を目指していきます。恵まれた大自然の中で、のびのびと遊び、友達と触れ合い、健全な身体作りができるよう、職員一同一丸となり、愛情のある保育に努めて参る覚悟でございます。届かぬ点は、多々あるかと存じますが、どうぞ一年間ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

川妻認定こども園おひさま 園長  青鹿 みち子



ページの先頭へ
保護者専用ページ
写真ギャラリー
たんぽぽクラブ
おひさま児童クラブ
課外教室のご紹介